患者さんの熱意を受けて美しい前歯を徹底追求した審美修復治療-
根管治療・歯周治療で天然歯を守る、救う。
メタルフリー専門歯科 ナチュラルクリニックOSAKA

ご予約・ご相談はこちら

受付時間:10:00〜13:00/15:00~18:00 (木・日祝 休診)

審美治療例

STUDY

検索アイコン

患者さんの熱意を受けて美しい前歯を徹底追求した審美修復治療

審美治療の治療写真

ご来院された際は前歯に古い差し歯が入っており正面から見ると下唇のラインに対して、凸凹した不規則な形になっていました。患者さんがご自分の理想をしっかりお持ちだったことから、積極的に話し合い、患者さんと二人三脚で美しい自然な口もとを追求いたしました。金属をまったく使わないメタルフリーによる審美修復治療です。

治療ステップ 1

治療前。笑おうとすると口唇が引きつります

写真

上の前歯全体の長さや幅のバランスがおかしい状態で、隣の歯との段差に上唇が張り付いてしまっていました。笑っても左右が非対称となり見た目にも不自然な形で、若々しさを欠いてしまいます。虫歯や歯周病など基本治療を行いながら、審美的な白い歯と口もとの治療を進めます。

 

治療ステップ 2

ご自分の理想を絵に描いてお持ちくださいました

写真

この手書きスケッチは患者さんご自身が、できればこうしたいという理想を描いてこられたものです。私たち歯科医師から見てもドキッとする要素が散りばめられた、とても素晴らしいスケッチです。
歯の幅や長さのバランスを整えながら、出っ歯に見えてしまう現在の歯を内側に引っ込められないか?というご要望でした。文字通り、患者さんと二人三脚でゴールを目指していきます。

 

治療ステップ 3

仮歯でシミュレーションを繰り返します

写真

咬み合わせを正確に再現する咬合器という機器に模型を装着して、前後左右のあごの動きにマッチする歯の形を一本ずつ、そして慎重に整えていきます。 前から見たときのそれぞれの歯の幅や形、丸みの与え方や、軸の方向などでずいぶんと印象が変わります。患者さんのご希望もできる限り取り入れるよう配慮しました。

 

治療ステップ 4

前歯の自然な美しさを徹底して追求

写真

仮歯をお入れして患者さんに試していただきます。写真はその仮歯と唇の関係を見ているところです。いかがでしょうか?

上唇は歯のふくらみに沿って自然な張りを持ち、女性的で柔らかな表情になっています。仮歯の先端を結ぶラインと下唇のカーブがよく調和し、患者さんの個性に合った自然な美しさが表現できました。

 

治療ステップ 5

仮歯の情報からセラミックの前歯を本歯として作製します

写真

仮歯で最終調整を終えた形態を本歯に移し替えていきます。形態がステップ3の仮歯のものと微妙に異なっていることにお気づきでしょうか?

前方から見たときのイリュージョン効果が強調され、実際の歯の幅より表に見える歯の面積が細くスリムになって見えます。それに伴って女性らしい丸みのあるカーブを表現して、より柔らかで繊細な表情をかもし出す工夫をしました。

 

治療ステップ 6

治療後。自然で美しい前歯と笑顔になりました

写真

金属をまったく使わないオールセラミックスで前歯を治療しました。歯の幅や長さのバランス、下唇との関係など理想的で美しい口もとを表現しました。透明感のある瑞々しい自然な仕上がりで、健康的、とても明るい口もとになりました。

もともと素敵な笑顔をされておられた方でしたが、より女性らしい活き活きとした魅力的な表情に変わられました。ご結婚式の2週間前に無事、治療終了することができて大変喜んでいただきました。

治療費用(合計)
合計:1,260,000円(税込) ・オールセラミックスクラウン 210,000円×6本=1,260,000円

※すべての治療が保険外診療となります。

※虫歯の大きさや、歯の根の状態によって異なって参ります。

※治療費の設定は、治療を行った当時のもので、現在とは異なる場合があります。
予めご了解くださいませ。

掲載されている写真について: すべてナチュラルクリニック大阪での治療です。歯科メーカーや学会誌の写真転用は一切ありせん。またすべての写真や実際の治療ステップに関して、実際に審美治療を行った患者さんに掲出のご同意を得ております。これら審美症例はオリジナルのもので画像変換など、見た目を操作する事は一切行っておりません。

定期健診の重要性について:審美治療終了後は、必ず定期検診をお受け頂くようお願いしております。審美治療が終わった直後の良好な状態を、出来るだけ長期にわたって維持して頂けるよう、きめ細かなサポートを提供しています。

オールセラミックス修復:金属を使用しないセラミックスのみの修復治療です。マイクロスコープを使った拡大視野にて治療をおこなうことで適合性を高め、虫歯や歯周病の再発抑止をはかります。

施術にともなうリスク:まれに咬合痛や冷温水痛、歯肉の腫れ、発赤などを生じることがあります。とくに外科的な処置や矯正治療が必要となった場合や、仮歯を用いて調整する時期にみられることがありますが、本歯に移行するまでに通常消失します。また仮歯の時期は、舌感など違和感を生じることがあります。 ※すべて個人差があります。

費用:オールセラミックス修復1本 ¥220,000~275,000
※すべての治療が保険外診療となります。
※施術内容によって異なります。
※根管治療が必要な場合は別途、¥110,000~330,000 が必要となることがあります。
※初めてご来院の方は、初診カウンセリング料¥3,300、基本検査料¥6,600が別途必要となります。
※価格はすべて税込です。