費用は治療に必要な処置を含んだ金額です
セラミックスなど詰め物や被せ物の費用は、麻酔から、金属や虫歯除去、オゾンによる除菌処置、仮歯やセラミックスの技工料金、装着料まで一切を含んだ金額です。但し、根の消毒の治療(根管治療)や矯正が必要な場合は、別途費用がかかります。
事前に総治療費をご提示、費用追加はありません
カウンセリングの後にご提示した治療費が増えることはありませんので安心して治療をお受けください。お支払いは、AMEX、VISA、JCB の各種クレジットカードもご利用いただけます。保険外診療(自由診療)の価値と考え方を「保険診療との違いについて」として記しました。ぜひご一読ください。
ナチュラルクリニック大阪では、幅広い治療の選択肢から適切なノンメタル(金属を使わない)審美治療、歯科治療をご提案するため、保険外診療(自由診療)専門のクリニックとなります。
※価格はすべて内税です。
初診費用
初診カウンセリング料
¥3,300
基本検査料
¥6,600
ナチュラルクリニックOSAKAへの仮予約、お問い合わせはこちらから送信ください。
お問合わせには、院長である私先田寛志が直接お答えさせていただきます。
ここで一つとても重要なことをお伝えさせていただきます。
私たちは患者さんがご来院になられた時の、いわゆる無料カウンセリングを行っておりません。
患者さんにとっても、私達にとっても、じっくりと時間をかけて丁寧にお話をお伺いし、出来るだけわかりやすく説明させていただくその最初の機会をとても大切にしているからです。
わかりやすい例で弁護士さんの相談料をあげてみましょう。相談料の一般的な相場は一時間一万円(税別)のようです。その時間内で弁護士さんは今まで多くの時間と費用を投資し学んでこられた沢山の知識と、数々の経験から得られた多くの知見をもとに、相談者の訴えをじっくり聞きとり、そのニーズを的確に読み取り、さらにその時間内で最も効果的だと思われる解決法をわかりやすく説明されるわけですね。
私たちナチュラルクリニックOSAKAでの初診カウンセリング料は概ね一時間で3000円(税別)です。診断に必要な検査料と合わせても9000円(税別)となっています。そこで私たちは弁護士さんと同様、親身になって患者さんに寄り添い、持てる知識や知見をすべて動員し、全力で解決法=治療法をお示ししています。
また初診カウンセリングは、患者さんと一期一会、その最初の出会いに感謝し、信頼関係を築く大切な機会であり、それなくして良い治療結果を導くことは難しいということを知っています。
以上のことから、初診時無料カウンセリングは行っておりません、またご来院前のメールやお電話にての診療内容に踏み込んだ詳しいご相談もお受けしておりません。ただこの文章をお読みになられている、たった今、この瞬間から皆さんとのご縁は始まっていると考えています。
まずは第一歩、お気軽に仮ご予約、お問い合わせをどうぞ。
虫歯治療
レジン充填
白いプラスチックの詰め物
¥22,000 ~
前歯の比較的小さな虫歯を詰めるときや、下記の症例のように歯と歯の間に隙間が開いている様なケース、また奥歯では歯ぐきとの境目の虫歯などに用いられます。
レジン充填の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
ずっと「歯の神経を抜いてブリッジしか方法は無い」 と言われてきたとのことですが、出来るだけ削らないダイレクトコンポジットレジンにて大きな隙間を埋めることができました。
セラミックスインレー
金属を使わないオールセラミックスの詰め物
¥165,000 ~
銀歯の詰め物は、お口の中で腐食したり隙間が開いて虫歯や歯周病になりやすい材料です。セラミックスの詰め物に代えると、見た目が良くなるだけでなく虫歯や歯周病の予防にもつながります。
セラミックスインレーの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
虫歯になっている銀歯を治療して白い詰め物にされたいとのことでした。奥歯でも前歯寄りの位置でしたので、出来る限り周囲の歯の色と調和し、見た目に自然で美しいセラミックスの材料を適用しました。
セラミックスクラウン
金属を使わないオールセラミックスのかぶせ物
¥220,000 ~
セラミックスのかぶせ物には補強の金属が入っている種類がありますが、歯ぐきとの境目が黒くみえたり、自然感がないものが多いです。当院では金属を一切用いませんが、強く美しい修復を行っています。
セラミックスクラウンの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
向かって右側の歯に長くて太い土台が入っており、それを外して被せ直すことはできないと言われてきました。マイクロスコープを用い、安全、確実に根の消毒を行った後、綺麗に修復する事ができました。
ラミネートベニア
コンタクトレンズの様に薄いセラミックス修復
¥220,000 ~
歯並びや形、大きさ、色目などを大きく変える必要がある場合、今までは歯の神経を抜いて差し歯にしなくてはなりませんでした。精度の高いラミネートベニアによって神経を残し見た目に綺麗な修復が可能になりました。
ラミネートベニアの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
前歯のすきっ歯など歯並びの改善と不揃いな歯の形、横縞模様が気になるという事でご相談になられました。歯の矯正治療のみでは形や色目まで改善が望めない事からラミネートベニアによる修復を選択されました。
セラミックスブリッジ
金属を使わないオールセラミックスのブリッジ
¥275,000
ブリッジというのは歯が抜けて無いところを、その両隣の歯の支えでつなげて橋渡しする方法です。歯の清掃が行いにくい部分がありますので、より虫歯や歯周病になりにくい材料や工夫が必要となります。
セラミックスブリッジの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
これまでノンメタルの材料では強度の問題から不可能だった奥歯のかぶせ物、それも歯がないところをつなげるブリッジでさえ、このようにピッタリとした精度の高いセラミックスによる修復が可能になりました。
ノンメタルコア
金属を使わない根の土台や差し歯の芯の部分
¥55,000
コア(土台や芯)は家で例えると大黒柱の様なものです。よく銀のコアが使用されますが、硬すぎて歯を傷めたり、歯茎の着色や虫歯の原因となります。当院では安全なグラスファイバーを用いています。
ノンメタルコアの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
虫歯によって失われた部分が大きく、残されている歯質のみでは十分に機能させることが難しい場合、歯の根を補強するグラスファイバーの土台を接着させることにより歯を抜かずに活かす事ができます。
義歯による治療
ノンメタル義歯
金属を使わない義歯
¥220,000 ~
よく見られる金属のバネ式義歯は、見た目が悪いだけでなく支えているご自身の歯をくぎ抜きのような力で傷めてしまう事があります。当院ではこういった義歯にも一切金属を使用いたしません。
ノンメタル義歯の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
一般的によく見られる保険の義歯では、このように金属製のバネが両隣の歯にかかってきます。強度の強い特殊なポリカーボネート樹脂を用いる事でこのような見た目に自然な義歯が可能になります。
コーヌス義歯内冠
茶筒方式義歯の内側のかぶせ物:ジルコニア製
¥165,000
20ミクロン(0.02ミリ)といった高精度スキャンによるジルコニア製の小さなかぶせです。高強度で虫歯になりにくく、その小さなディンプル(くぼみ)に義歯側外冠の生体シリコンが入り安定します。
コーヌス義歯内冠の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
金属のかぶせの中が虫歯になり全て取れてきました。できるだけ残せる歯は抜かないで活かし、コーヌス義歯という違和感が少なく、見た目にも自然な手法で治療を行いました。
コーヌス義歯外冠
茶筒方式義歯の外側のかぶせ物:ジルコニア製
¥275,000
当院では独自の手法によって、こうしたコーヌス義歯(茶筒方式)でも金属を用いません。高強度ジルコニアで製作された外冠は、茶筒の様に内冠に適合し、さらに生体シリコンによって安定します。
コーヌス義歯外冠の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
金属のかぶせの中が虫歯になり全て取れてきました。できるだけ残せる歯は抜かないで活かし、コーヌス義歯という違和感が少なく、見た目にも自然な手法で治療を行いました。
義歯補修費
今お使いの義歯の簡単な修理など
¥5,500~
歯根の消毒
感染根管治療
マイクロスコープを使った歯の神経の管の清掃
¥165,000 〜
歯を20倍以上に拡大して見ることができるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用います。右の症例のように赤い丸で囲まれた大きな黒い膿の袋が治癒し、代わりに白い骨が再生しています。
感染根管治療の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
歯の根っこがプクっと腫れ、歯磨きをするといつもそこから出血していました。根の下(根尖部)にできたかなり大きな病変が原因でしたが、徹底的な根管治療を行うことによって、治癒させることができました。
パーフォレーションリペアー
歯の根に開いた横穴の補修
¥55,000〜
パーフォレーションとは歯の根に横穴が開いた状態です。(右の症例の丸で囲ったところ)そのリペアー(補修)はとても困難なのですが、当院では生体親和性の高い修復材料を用い、それを可能にしています。
なお感染根管処置を行う上で、パーフォレーションリペアーが必要とされた場合には、別途追加でその費用がかかることはありません。
パーフォレーションリペアーの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
銀歯を入れている歯が咬むと痛いと来院されました。外してみると中は虫歯で真っ黒になっていて、さらに大きな穴が開いていました。徹底した消毒を行い、穴を修復してから歯を残すよう努めました。
歯根端切除術
マイクロスコープを使った歯の根の下の病変の 除去手術
¥165,000 〜
歯根の先にできた病巣(膿の袋など)を外科的に取り除く手術です。当院ではこれにもマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用い、細かな病巣までしっかり取り除くことが可能になりその成功率を上げています。
歯根端切除術の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
根の先に病変のある向かって右側の前歯には、太くて長い金属の芯が根の下の方まで接着されていました。マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた歯根端切除術によって出来るだけ歯を残す治療を行いました。
歯周病治療
クリーニング 30分
ステイン除去など簡単なもの
¥5,500
歯の表面についた細菌の膜(バクテリアフィルム)は歯ブラシでは取れません。熟練した歯科衛生士が専用の器具と研磨剤を用い、歯の一本一本を優しく丁寧に磨き上げます。
スケーリング 60分
歯石除去・歯面清掃
¥11,000
歯面清掃に加え歯周病の原因になる歯石も、その方の症状に合った器具を用い、お痛み等おつらい思いをなさらないよう最大限配慮させていただきながら取り除いてまいります。
歯周病精密検査
¥5,500
歯周ポケットの深さや歯の動き具合など基本検査に加え、歯ぐきの実際のやせ具合や付着歯肉(歯の周囲の歯槽骨に付着している部分)の幅を測定する等して詳しい病態を探ります。
歯周形成外科手術
¥165,000 〜
歯周病により失われてしまった歯槽骨を再生させたり、歯ぐきがやせてしまったのを再建するマイクロスコープを用いた手術です。 術後のお痛みなど患者さんの苦痛に最大限配慮いたします。
歯周形成外科手術の治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
ほとんどすべての歯が重度の歯周病に侵され、歯茎が腫れて出血していました。このようなケースでは、根本的な歯周病治療をきっちり行い、再発を防止する対策を十分講じてから前歯の見た目をよくしていきます。
歯並びの治療
マウスピース矯正(クリアコレクト)
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置
¥330,000〜¥1,100,000
※歯並びの状況や治療内容により異なります。
スイスのストローマン社のクリアコレクト(完成物薬機法対象外)を採用しています。
部分的な矯正治療
矯正装置が数歯のみに限定するもの
¥165,000〜
虫歯が大きくて今までだったら抜かなくてはならなかったようなケースも、この部分矯正によって歯を残せる事が多くなります。また前歯数本のみの歯並びの改善も場合により可能です。
全体的な矯正治療
矯正装置がすべての歯にわたるもの
¥770,000〜
見た目や咬みあわせを大きく改善する必要がある場合は、上下の歯の全体を矯正する事になります。重症なケースでも経験豊富な矯正専門医との連携により対応させていただく事が可能です。
自家歯牙移植術
術前検査、シミュレーション+3Dドナーモデル作成費
¥110,000
移植費用
ドナー抜歯や移植後の根管治療、矯正治療など含む
¥220,000~
サージカルガイド作製実費
¥55,000~
ジルコニアインプラント
ジルコニアインプラント1ピース
¥440,000~
※上部構造セラミッククラウンなどは別途
ジルコニアインプラント2ピース
¥495,000~
※上部構造セラミッククラウンなどは別途
歯髄再生治療
前歯(1根管)
¥660,000~
小臼歯(1~2根管)
¥770,000~
大臼歯(3~4根管)
¥880,000~
その他(他医療機関で受けていただく検査)
・感染症検査1回
・血液検査および尿検査2回
・MRI検査1回、補綴 ※受診された医療機関によって異なります。
また歯髄再生治療前に行う通常の根管治療や歯髄再生治療後の補綴治療などに関わる費用が別途必要となる場合があります。
ホワイトニングメニュー
エクセレントコース
ホワイトニング+ホームホワイトニング
¥110,000 〜
・通院3回 オフィスホワイトニング
・ホームホワイトニング(ホーム用薬剤3本+知覚過敏防止剤込み)
・歯面クリーニング
最も効果的に自然な白さを実現でき、後戻りに対してもご自宅で対応可能です。右の実際の症例では、数十色ある色見本の中で一番白い型番であるB1というものよりさらに白くすることができました。
エクセレントコースの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
もともと歯並びが悪くなく、大きな虫歯も無い場合には、歯を削ったり、詰めたりせずにホワイトニングのみで歯を白く綺麗にすることができます。歯や歯茎の健康を損なう事もありません。
スタンダードコース
ホワイトニング
¥66,000
・通院1回 オフィスホワイトニング
・歯面クリーニング
ご自宅でのホームホワイトニングに抵抗がある方にもおすすめです。白さの追求といったところではエクセレントコースに譲りますが、とにかく一日で出来るところまで白くしたいといったご希望に沿うことが可能です。
スタンダードコースの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
ホワイトニングは歯を削るなどの治療しなくてもできる安全な審美治療だといえます。この方もクリニックでのホワイトニングをわずか一時間お受けになられただけでこの白さ。とっても満足していただきました。
おためし!カジュアルコース
上、下いずれかのホワイトニング
¥44,000
・通院1回 オフィスホワイトニング(上、下いずれか)
・歯面クリーニング
ホワイトニングとはどのようなものか、一度実際に試してみたいとお考えの方のコースです。笑った時によく見える上下いずれかの片側のみをオフィスホワイトニングします。
その他の施術
ガムピーリング
歯ぐきの黒ずみ除去
¥5,500
片顎一回の価格となります。
メラニン色素沈着による歯ぐきの黒ずみを薬剤を用いて取り除き、健康的なナチュラルピンクにします。右の症例は上の歯ぐきだけに一回行ったものです。
(症例によっては数回必要な場合もあります)
ガムピーリングの治療例詳しく見る
見た目に自然で綺麗な
セラミックスを入れたい。
虫歯でも歯周病でもないこういった色素沈着症は、結構悩んでおられる方がいらっしゃいます。当クリニックでは、薬剤を黒く色素沈着した歯茎の上に一層塗布するだけの簡単な手法で、このお悩みにお応えする事ができます。
小外科手術費
抜歯手術や簡単な骨整形手術など
¥11,000〜
親知らずの抜歯や義歯の痛みの原因になっている顎の骨の突起を整形したりします。特に親知らずは、抜く際手前の歯に悪影響が出ないよう最大限配慮いたします。(症例によっては口腔外科専門医への紹介が必要となります)
ナイトガード
夜間の歯軋りやくいしばり対策用のマウスピース
¥8,800〜
睡眠時のブラキシズム(歯軋りやくいしばり)は歯の磨耗や歯周病、顎関節症の原因となります。患者さんの歯型を採って作製するだけの簡単なマウスピースで対応いたします。
※掲載写真はすべてナチュラルクリニック大阪での治療です。歯科メーカーや学会誌の写真転用は一切ありせん。
※ナチュラルクリニック大阪では、ノンメタル専門として審美治療・歯科治療を提供するため、保険診療は一切行いません。保険外診療(自由診療)専門です。
※セラミックスなど詰め物や被せ物の費用は、麻酔から金属や虫歯除去、オゾンによる除菌処置、仮歯やセラミックスの技工料金、装着料まで一切を含んだ金額です。
※但し、根の消毒の治療(根管治療)が必要な場合は、別途費用がかかります。
お支払い方法
お支払いは、現金、クレジットカード、交通系電子マネー、QRコード決済の4つの方法がございます。

*お支払方法については、受付にてお気軽にご相談ください。