1. 初診・ご来院
ナチュラルクリニックOSAKAでは、初診カウンセリングでご来院のすべての方に、問診・歯周組織検査・レントゲン撮影をふくむ、基礎検査をお受けいただいております。責任を持って初診時のご説明をするための必須検査です。いわゆる無料カウンセリングは実施しておりませんのでご了承ください。

2. 診査診断
問診と検査を通し一時的な診査診断を、約60分のカウンセリング時間を頂きながら当日所見としてご説明いたします。歯髄再生治療に際し何らかの問題がある場合(虫歯や歯周病など)、この時点で丁寧にお伝えします。
3. 事前検査
他医療機関にて、感染症検査1回、血液検査および尿検査2回をお受けいただきます。また必要に応じてMRI検査1回が必要になる場合もございます。これらの検査結果を以て、歯髄再生治療の適応を判断します。
4. 治療計画の策定・お見積もり
院長の先田が直接、治療計画を策定しご提案いたします。また患者さんにとって歯髄再生治療が本当に第一選択になると言えるのか?他の歯科治療の選択肢はないのか? 中立的な立場で歯髄再生治療の患者さんにとっての優位性(メリット)をご説明します。この時点で治療費のお見積もりと治療期間の概要についてもお話しします。
5. 治療のご意思確認とご同意
歯髄再生治療と付帯する治療のお見積もり、ご説明に対してご同意頂いた場合は、ご契約書へのご署名・お支払いを以て、歯髄再生治療へと進みます。

6. 不用歯の抜歯
噛み合わせに関係のない親知らず、乳歯などの不用歯を抜歯します。
7. 事前治療
細胞移植を行う前に、事前治療として虫歯治療や根管治療を行います。
8. 歯髄幹細胞の採取・培養・移植
不用歯から歯髄幹細胞を採取し、歯髄幹細胞をアエラスバイオ株式会社の細胞培養加工施設で培養します。この培養には、1ヵ月程度かかります。この間に、治療対象となる歯の根管内を無菌化した上で、培養した歯髄幹細胞を根管内に移植します。
9. 経過観察
歯髄幹細胞の移植後、計画通りに歯髄が再生されているか、経過観察をいたします。
10. 治療完了
歯髄再生が確認されたのち被せ物や詰め物で歯の上部を修復し、一連の歯髄再生治療は完了となります。